5月|掲載月|健康常備学

Vol.92 減らすと からダニいい話。
意外な場所もお好みのダニ。潜伏場所は、カーペットや寝具だけではありません。

Vol.86 糖尿病が、かくれんぼ?
健康診断の結果に安心しているあなたも、実は「隠れ糖尿病」の一員かも。

Vol.75 迷わず進めが迷う原因。
前に来た場所なのに迷ってしまった…。いわゆる方向音痴。日本人の約4割が自覚しているそうです。

Vol.65 フラつかない 生活力を。
人間は常にバランスを取りながら歩いたり走ったりしています。あなたのバランス力は低下していませんか?

Vol.54 ストレスで各駅停車が増える!?
「過敏性腸症候群」をご存知ですか。別名「各駅停車症候群」とも呼ばれています。

Vol.35 マイナスイオンが、体にプラス。
上手な呼吸法、そしていい空気の見分け方。私たちに身近な、空気と呼吸のお話です。

Vol.11 小さなヤクミの、大きな役目。
料理の名脇役「薬味」。ただの飾りではなく、先人の知恵にもとづく有益な役目があります。