10月|掲載月|健康常備学

Vol.72 手洗いはアワてず アワだてて。
手洗いなんて当たり前と思っていても、しっかり洗えている人は意外と少ないものです。

Vol.69 行楽のご予定は、ツメまでしっかり。
爪を切り過ぎると行楽の秋が台無しになる。意外かもしれませんが、本当にありえる話です。

Vol.60 あなたの姿勢が気になります。
体のゆがみは様々な症状を引き起こします。簡単な方法で、ゆがみをチェックしてみましょう。

Vol.56 掃除のしすぎは、キケンです。
耳掃除が毎日の習慣になっている方、ご注意を。耳のお話に、少し耳を傾けてみてください。

Vol.44 胃の一番の問題です。
胃のもたれやむかつきが、長く続いていませんか。それは「機能性胃腸症」かもしれません。

Vol.32 ドライな時代の、ドライな問題。
目が乾いて辛いという経験はありませんか。簡単な「ドライアイ」の対処法をご紹介します。

Vol.20 思いたったら、足、実行。
「歩くことが一番の良薬」とはヒポクラテスの言葉。歩くと健康に良い効果が一杯あります。

Vol.05 大切な毎日のウンチク話。
普段じっくりと眺めることのない便。よく見てみると、毎日の健康状態がわかってきます。